Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
次回は【焚き火台の選び方】を予定しています!そのころ登録者数1000人達成できるかも、、、です(*´ω`*)。コーティングのないクッカーも丁寧に扱えば大丈夫だと思うのですが、初心者向きではないかなーと思います。気兼ねなく遊べるというのも、キャンプを好きになれるかどうかにずいぶん影響すると思っています!
予算もろオーバーしますがSOTOのミニマルホットサンドメーカーが超おすすめですよ😆私の様な料理下手くそでも、メチャ美味いホットサンドが作れます。特にパンの耳の部分が圧縮されてカリカリになるのがとても良いです。私の様にキャンプに行くと必ずホットサンド作る人には手放しでオススメできるアイテムです
SOTOのヤツ!!めちゃめちゃコンパクトになって良いですね!!( ´艸`)やはり値段がネックで手を出せていませんが、いずれポチりたいですね(*´Д`*)自分も耳を圧着できる方が好きです!
ママさんへ亀山キャンドルさんが作っているちいさな薪ストーブキャンドルホルダーがめちゃくちゃかわいいよ軽量ギアでは無いけど家で紅茶や珈琲を保温しながら炎眺めて見ては?
さっそく朝ママと会話のネタにさせて頂きました( ´艸`)ミニチュアとして家で飾っておいても雰囲気出て良いですね(*´∀`)
@@BikeCampClubCh 乾物炙ったりお菓子炙ったりでティータイム晩酌のお供になりますよわしはカントリーマムとかセブンのスコーンとか炙ってます
素敵な商品ご紹介ありがとうございます!めっちゃかわいいですね😊癒やされたいのでパパのへそくりからポチーしちゃいますね🙌
@@joy-mama.oniyome パパも沢山ポチってるから許してもらいましょうやられたらやり返す倍返しだ!
JOYくんパパのレギュラーギアから持ってくなあw
ジョイくんちゃっかりしてますw(*´∀`*)パパはもう一度ポチるとママに怒られますw
じいじの補足コーナー(笑)先ずは自分が作りたい料理などの「水量」を把握。例えば袋麺だとひとつ500mlやコーヒー1杯120mlとか。で、よく製品に記載してる何何500とかの数字は満水の数字だから、ラーメンで500だからと選ぶと吹きこぼれの原因になるから注意ぢゃ。紹介にある様なメスティン以外の何らかの塗装やコーティングされたクッカーは最初独特の匂いがあるので、手にしたら1洗う2水を満水にして、湯を沸かし沸騰で10分くらい置く。3洗う 。この時まだ当初の匂いがある、気になる場合はもう一度煮沸させる。4乾燥。一旦ビショ濡れな鍋類を取手などの樹脂部品を焼かない様にしながら弱火のバーナーで軽く焙る。コレであの匂いともおサラバじゃ。(笑)お箸やスプーンなどはクッカーに対し充分な長さがある事を確認しておくのも大事ぢゃ。行儀は悪いが鍋を食器兼用の場合折りたたみ式は使いづらい場合もあるからぢゃ。じいじの場合は、パパと違うのはカトラリーは金属製な所ぢゃ。また樹脂製の物は余り信用しないのぢゃ。じいじは登山とバイクキャンプは通じる物を感じるので余りゴミの類を出さない様にぢゃよ。使った後は微量のお湯で脂などを浮かし、消毒性のあるWティッシュで拭き上げぢゃ。樹脂製は熱に弱く、調理しててへにゃチンの経験からぢゃ。あと、食材ぢゃがご家庭に「真空パック器」の電動のがあると嵩張る肉等のトレーが無くなり小さいクーラーバッグでも行けるのとお米も1合や0.5合とかで保存運搬出来おすすめぢゃ。
じいじww補足ありがとうございます!匂い抜きは確かに気になる人も居るかもですね(*´ω`*)カトラリーは、、自分も樹脂製の物はなんとなく使わないですね(*_*)やっぱり過去火力に耐えられなかった事がありますもん。。でも木製なら気にならないのでそっちを使うようにしてますね!つい割り箸や、使い捨ての木製スプーンやフォークを使っちゃうんですけど、ちゃんと洗って使った方がエコで良いと思います!(*´ω`*)食材はジップロックに入れて凍らせて、たためるソフトクーラーに入れていますが、真空パックまでできればかなり省スペースなうえに、下味も染み込ませられるのが良いですね!!
テフロン加工されているアルミホイル(これは使い捨て)や、ダイソーで売ってるBBQできる黒いシートをクッカーの型に切ってしいて使ってもいいですね。後者は洗って再利用できます。
くっつかないアルミホイル便利ですよね!(*´ω`*)ダイソーの黒いシート、いつか焚き火で焼きそばしてやろうと思って買ったまま、バッグの中で眠ってしまっていますwwいかに楽に使えるかも大事ですよね(^_^)
自分も最初はキャプテンスタッグのステンレスのクッカーセットを買いましたが、やはり重い、くっつきやすい、その割にかさばる、などの理由で今はほとんど使ってませんね💦ウチの場合は夫婦キャンプなので車なんですが荷室が狭く荷物は最小限にしたいため、調理器具は小さな両手鍋ひとつとスキレットのみです。両手鍋はアルミの20cmの浅型のもので、超軽くコンパクト、これで2人分の鍋物、炊飯、焼き物、炒め物など万能にこなしてくれます。見た目もシンプルで良いです。スキレットは100均のものですが15年ぐらい愛用していて、使い込んでるので全く焦げついたりはしません。やはりアウトドア用クッカーのような地金の薄いものよりも、ある程度厚みがあるほうが料理はしやすいですね😅
ツーシーターは積載量に制限有りますもんね!なんだかんだいつも使う物以外って使わないものなんですよね( ´艸`)ボクは無駄なものばかり持って行ってしまいますがww使い込んだ道具っていいですよね!変な表現ですが、道具と通じ合ってる気がしてくるんですよねー( ´艸`)
コメント失礼致します。私もステンレスから始まって色々買って試した結果ユニフレームの角型クッカーセットになりました。炊飯 炒めもの 鍋 万能に対応できるので重宝してます。
角型の特にインスタントラーメンが作れる容量ってのが一つのターニングポイントだと思っています( ´艸`)やっぱり使いやすいのが一番ですよね(^-^)
ガスコンロ壊れてメスティンで炊けなくなった時、不馴れな焚き火で炊いたら復活のFメスティンが黒焦げになっちまいました…ダイソーメスティンでしたけどショックっす。ガスコンロも安物でしたがショック…過酷なキャンプでした。(白目)
それはショックでしたね(ノД`)ガス器具は圧電着火とか壊れやすいですし、焚き火って火加減が難しいですもんね(ノД`)でもそれも思い出ですね!固形燃料やアルコールストーブが御守りで有れば、選択肢も広がって良いかもしれませんね( ´艸`)
@@BikeCampClubCh 思い出 思い出🎶そういう体験こそがキャンプの醍醐味っすよね👍️
はじめまして、色々参考になりました。 ダイソーのクッカー3点セット700円と薄型スキレット300円のコンビもコンパクトでなかなか使えますよ。 焼き物、炒め物はスキレットで、ご飯は水蒸気炊飯で、最近はいつもこれです。
はじめまして!ご視聴ありがとうございます!(^^)ダイソーのクッカーセットもまず最初に試してみるのも良いですね(*´∀`)薄型スキレットは自分も使ってますよ(*´ω`*)実は以前の動画でシーズニングのやり方をこれで紹介しました(*´∀`)水蒸気炊飯は火加減のミスがなくなるし、ムラなくご飯が炊けて良いですよね(*´ω`*)ダイソーメスティンの小と中でも出来て手軽だから、いつか紹介したいなーと思ってます(´ε` )
色々オススメして頂いたのですがチョコ鯖缶に全部持っていかれました……ホットサンドメーカーでカリカリ肉まん良いですね!点心や饅頭を全部カリカリにして食べ比べしてみたい!!
缶詰で調べていたら、チョコ鯖缶なるものを発見して度肝を抜かれましたwいつかはこれも試してみないといけないですねwwホットサンドメーカーは中華系と相性良いのも良きですが、アスパラベーコンとかも蒸し焼きにして食べると美味しいですよ(*´ω`*)
因みにキャンプ主体で使うなら煤をある程度しか落とさないって使い方が結構お勧めだったりする、そのほうが熱効率が上がるから、クッカーも基本的にアルミがお勧めで、焚き火メインで永く使うとか薬缶等はステンレスもお勧め、水は沸騰させた後、常温に戻すと腐りやすくなります、まぁ、普段使いでちゃんと手入れするならアルミケトルも良いね、薬缶一つならトランギアかなぁ、普通のアルコールバーナーなら普通にトランギア買っておくのがベストだと思う…多人数や、調理が好きだと平べったい鍋のほうが調理がしやすい、調理をそんなにしないよ〜なら深型でも良い、ストーブとクッカーは、王道有っても答えなし、理由はその時によって人数やバーナーが違ってくるから…それとキャンプスタイルによっても変わってくる、焚き火とか、飯盒とかね…
スタイルは人それぞれですよね(*´ω`*)良い道具を永く使うのももちろん素晴らしい事です!ただ自分は色々試したくなってあれこれ安い物の中から選んじゃいがちですがww
@@BikeCampClubCh 登山をやらないなら、極限に軽くする必要はない、使い勝手と機能性重視になる、その時に必要な物を必要な数だけ買えば良い、アウトドア用品に基本的に予備は要らないと思う、安い物ほど厳選して買った方が良いかもです…
@@BikeCampClubCh 高くて良いものは良い、安くても良い物は存在する、見分けが大事、例えばシェラカップ、ステンレスで良ければcandoのシェラカップで充分だけどね、まぁ、チタンはやっぱり良い、アルコールストーブも本家のトランギアが造りが良い、これは、弄ってみれば解る、車、バイク等は、高望みしないで日本の使う物を買っておけば良い、高望みしすぎると、外車等は壊れやすくて、修理代が高い、パーツの供給等を考えると…それとキャンプ用品のビンテージ品等も憧れると思うけどパーツが手に入れにくい、そして高いなど、それを考えると現行品を買っておくのが無難、高望みしないで、必要な時に必要な分だけ、これが無難だ、ナイフもモーラナイフの高くてもガーバーグとまりにしておけば、モーラはコスパが良いからね、それと政府には怒った方が良いよ、外国の脱炭素に150兆だってよ、日本を駄目にする政策、そして国民の貧困救わない、そして与党も突っ込まない、evがオワコンになりつつ有るのに…
お疲れ様ですーラージメスティンの蓋浮く問題は1.5合のメスティンの取っ手をラージと逆にしたらきっちり治りますよー
お疲れ様ですー( ´艸`)じゃあ試してみますね!
人違いだったらすみませんが、タコスが趣味だったりしますか? それはさておき私の大好きなメイベル男爵のバックパッキング教書を読んでみて欲しいと思いました。
タコスが趣味だったことはないのでおそらく人違いかと、、(*´ω`*)w本ですか、ずいぶんと古くから有るものみたいですね!いずれ機会があったら読んでみたいですね!
なるほど~コレだ!と思う品が揃うまで色々ありますね私は完全に洗いきって用具はきっちり「リセット」しないと気が済まないタイプなんで案外旅先は使い捨てタイプも有りですね( ̄ー ̄)ニヤリ
キャンプは毎日の事ではないですからね(*´ω`*)ぶっちゃけ使い捨て最強だと思いますw
自分は最後のtypeでキャンプ場で料理無し近場で食事してツマミと酒をテントに...地元から離れてキャンプなのでその県の美味しい料理を(o ꒪Д꒪)ゥマでも 朝のコーヒーにはチャレンジしたい(๑•̀ㅂ•́)و✧少しづつ
ご当地のお店が一番美味しいですよね( ´艸`)!設営撤収を削ってツーリング要素を高めるのも楽しみ方として大いにアリです!たしかにコーヒーなら、一杯分のドリップパックありますし!100均の小さめマグに紙コップ挿して淹れてやれば洗い物も出ないしちょっといい気分になれますね(^-^)w
次回は【焚き火台の選び方】を予定しています!そのころ登録者数1000人達成できるかも、、、です(*´ω`*)。コーティングのないクッカーも丁寧に扱えば大丈夫だと思うのですが、初心者向きではないかなーと思います。気兼ねなく遊べるというのも、キャンプを好きになれるかどうかにずいぶん影響すると思っています!
予算もろオーバーしますがSOTOのミニマルホットサンドメーカーが超おすすめですよ😆
私の様な料理下手くそでも、メチャ美味いホットサンドが作れます。特にパンの耳の部分が圧縮されてカリカリになるのがとても良いです。私の様にキャンプに行くと必ずホットサンド作る人には手放しでオススメできるアイテムです
SOTOのヤツ!!めちゃめちゃコンパクトになって良いですね!!( ´艸`)
やはり値段がネックで手を出せていませんが、いずれポチりたいですね(*´Д`*)
自分も耳を圧着できる方が好きです!
ママさんへ
亀山キャンドルさんが作っているちいさな薪ストーブキャンドルホルダーがめちゃくちゃかわいいよ
軽量ギアでは無いけど家で紅茶や珈琲を保温しながら炎眺めて見ては?
さっそく朝ママと会話のネタにさせて頂きました( ´艸`)
ミニチュアとして家で飾っておいても雰囲気出て良いですね(*´∀`)
@@BikeCampClubCh
乾物炙ったりお菓子炙ったりでティータイム晩酌のお供になりますよ
わしはカントリーマムとかセブンのスコーンとか炙ってます
素敵な商品ご紹介ありがとうございます!めっちゃかわいいですね😊
癒やされたいのでパパのへそくりからポチーしちゃいますね🙌
@@joy-mama.oniyome
パパも沢山ポチってるから許してもらいましょう
やられたらやり返す倍返しだ!
JOYくんパパのレギュラーギアから持ってくなあw
ジョイくんちゃっかりしてますw(*´∀`*)
パパはもう一度ポチるとママに怒られますw
じいじの補足コーナー(笑)
先ずは自分が作りたい料理などの「水量」を把握。例えば袋麺だとひとつ500mlやコーヒー1杯120mlとか。
で、よく製品に記載してる何何500とかの数字は満水の数字だから、ラーメンで500だからと選ぶと吹きこぼれの原因になるから注意ぢゃ。
紹介にある様なメスティン以外の何らかの塗装やコーティングされたクッカーは最初独特の匂いがあるので、手にしたら
1洗う
2水を満水にして、湯を沸かし沸騰で10分くらい置く。
3洗う 。
この時まだ当初の匂いがある、気になる場合はもう一度煮沸させる。
4乾燥。
一旦ビショ濡れな鍋類を取手などの樹脂部品を焼かない様にしながら弱火のバーナーで軽く焙る。
コレであの匂いともおサラバじゃ。(笑)
お箸やスプーンなどはクッカーに対し充分な長さがある事を確認しておくのも大事ぢゃ。行儀は悪いが鍋を食器兼用の場合折りたたみ式は使いづらい場合もあるからぢゃ。
じいじの場合は、パパと違うのはカトラリーは金属製な所ぢゃ。また樹脂製の物は余り信用しないのぢゃ。
じいじは登山とバイクキャンプは通じる物を感じるので余りゴミの類を出さない様にぢゃよ。
使った後は微量のお湯で脂などを浮かし、消毒性のあるWティッシュで拭き上げぢゃ。樹脂製は熱に弱く、調理してて
へにゃチンの経験からぢゃ。
あと、食材ぢゃがご家庭に「真空パック器」の電動のがあると嵩張る肉等のトレーが無くなり小さいクーラーバッグでも行けるのとお米も1合や0.5合とかで保存運搬出来おすすめぢゃ。
じいじww補足ありがとうございます!
匂い抜きは確かに気になる人も居るかもですね(*´ω`*)
カトラリーは、、自分も樹脂製の物はなんとなく使わないですね(*_*)
やっぱり過去火力に耐えられなかった事がありますもん。。
でも木製なら気にならないのでそっちを使うようにしてますね!
つい割り箸や、使い捨ての木製スプーンやフォークを使っちゃうんですけど、
ちゃんと洗って使った方がエコで良いと思います!(*´ω`*)
食材はジップロックに入れて凍らせて、たためるソフトクーラーに入れていますが、
真空パックまでできればかなり省スペースなうえに、下味も染み込ませられるのが良いですね!!
テフロン加工されているアルミホイル(これは使い捨て)や、ダイソーで売ってるBBQできる黒いシートをクッカーの型に切ってしいて使ってもいいですね。後者は洗って再利用できます。
くっつかないアルミホイル便利ですよね!(*´ω`*)ダイソーの黒いシート、いつか焚き火で焼きそばしてやろうと思って買ったまま、バッグの中で眠ってしまっていますwwいかに楽に使えるかも大事ですよね(^_^)
自分も最初はキャプテンスタッグのステンレスのクッカーセットを買いましたが、やはり重い、くっつきやすい、その割にかさばる、などの理由で今はほとんど使ってませんね💦
ウチの場合は夫婦キャンプなので車なんですが荷室が狭く荷物は最小限にしたいため、調理器具は小さな両手鍋ひとつとスキレットのみです。
両手鍋はアルミの20cmの浅型のもので、超軽くコンパクト、これで2人分の鍋物、炊飯、焼き物、炒め物など万能にこなしてくれます。見た目もシンプルで良いです。スキレットは100均のものですが15年ぐらい愛用していて、使い込んでるので全く焦げついたりはしません。
やはりアウトドア用クッカーのような地金の薄いものよりも、ある程度厚みがあるほうが料理はしやすいですね😅
ツーシーターは積載量に制限有りますもんね!なんだかんだいつも使う物以外って使わないものなんですよね( ´艸`)ボクは無駄なものばかり持って行ってしまいますがww
使い込んだ道具っていいですよね!変な表現ですが、道具と通じ合ってる気がしてくるんですよねー( ´艸`)
コメント失礼致します。私もステンレスから始まって色々買って試した結果ユニフレームの角型クッカーセットになりました。炊飯 炒めもの 鍋 万能に対応できるので重宝してます。
角型の特にインスタントラーメンが作れる容量ってのが一つのターニングポイントだと思っています( ´艸`)
やっぱり使いやすいのが一番ですよね(^-^)
ガスコンロ壊れてメスティンで炊けなくなった時、不馴れな焚き火で炊いたら復活のFメスティンが黒焦げになっちまいました…
ダイソーメスティンでしたけどショックっす。
ガスコンロも安物でしたがショック…
過酷なキャンプでした。(白目)
それはショックでしたね(ノД`)
ガス器具は圧電着火とか壊れやすいですし、焚き火って火加減が難しいですもんね(ノД`)
でもそれも思い出ですね!
固形燃料やアルコールストーブが御守りで有れば、選択肢も広がって良いかもしれませんね( ´艸`)
@@BikeCampClubCh
思い出 思い出🎶
そういう体験こそがキャンプの醍醐味っすよね👍️
はじめまして、色々参考になりました。 ダイソーのクッカー3点セット700円と薄型スキレット300円のコンビもコンパクトでなかなか使えますよ。 焼き物、炒め物はスキレットで、ご飯は水蒸気炊飯で、最近はいつもこれです。
はじめまして!ご視聴ありがとうございます!(^^)ダイソーのクッカーセットもまず最初に試してみるのも良いですね(*´∀`)薄型スキレットは自分も使ってますよ(*´ω`*)実は以前の動画でシーズニングのやり方をこれで紹介しました(*´∀`)水蒸気炊飯は火加減のミスがなくなるし、ムラなくご飯が炊けて良いですよね(*´ω`*)ダイソーメスティンの小と中でも出来て手軽だから、いつか紹介したいなーと思ってます(´ε` )
色々オススメして頂いたのですがチョコ鯖缶に全部持っていかれました……
ホットサンドメーカーでカリカリ肉まん良いですね!
点心や饅頭を全部カリカリにして食べ比べしてみたい!!
缶詰で調べていたら、チョコ鯖缶なるものを発見して度肝を抜かれましたw
いつかはこれも試してみないといけないですねww
ホットサンドメーカーは中華系と相性良いのも良きですが、
アスパラベーコンとかも蒸し焼きにして食べると美味しいですよ(*´ω`*)
因みにキャンプ主体で使うなら煤をある程度しか落とさないって使い方が結構お勧めだったりする、
そのほうが熱効率が上がるから、
クッカーも基本的にアルミがお勧めで、
焚き火メインで永く使うとか薬缶等はステンレスもお勧め、
水は沸騰させた後、常温に戻すと腐りやすくなります、
まぁ、普段使いでちゃんと手入れするならアルミケトルも良いね、
薬缶一つならトランギアかなぁ、
普通のアルコールバーナーなら普通にトランギア買っておくのがベストだと思う…
多人数や、調理が好きだと平べったい鍋のほうが調理がしやすい、
調理をそんなにしないよ〜なら深型でも良い、
ストーブとクッカーは、王道有っても答えなし、
理由はその時によって人数やバーナーが違ってくるから…
それとキャンプスタイルによっても変わってくる、
焚き火とか、飯盒とかね…
スタイルは人それぞれですよね(*´ω`*)
良い道具を永く使うのももちろん素晴らしい事です!
ただ自分は色々試したくなってあれこれ安い物の中から選んじゃいがちですがww
@@BikeCampClubCh
登山をやらないなら、
極限に軽くする必要はない、
使い勝手と機能性重視になる、
その時に必要な物を必要な数だけ買えば良い、
アウトドア用品に基本的に予備は要らないと思う、
安い物ほど厳選して買った方が良いかもです…
@@BikeCampClubCh
高くて良いものは良い、
安くても良い物は存在する、
見分けが大事、
例えばシェラカップ、
ステンレスで良ければcandoのシェラカップで充分だけどね、
まぁ、チタンはやっぱり良い、
アルコールストーブも本家のトランギアが造りが良い、
これは、弄ってみれば解る、
車、バイク等は、
高望みしないで日本の使う物を買っておけば良い、
高望みしすぎると、
外車等は壊れやすくて、
修理代が高い、
パーツの供給等を考えると…
それとキャンプ用品のビンテージ品等も憧れると思うけどパーツが手に入れにくい、
そして高いなど、
それを考えると現行品を買っておくのが無難、
高望みしないで、
必要な時に必要な分だけ、
これが無難だ、
ナイフもモーラナイフの高くてもガーバーグとまりにしておけば、
モーラはコスパが良いからね、
それと政府には怒った方が良いよ、
外国の脱炭素に150兆だってよ、
日本を駄目にする政策、
そして国民の貧困救わない、
そして与党も突っ込まない、
evがオワコンになりつつ有るのに…
お疲れ様ですー
ラージメスティンの蓋浮く問題は1.5合のメスティンの取っ手をラージと逆にしたらきっちり治りますよー
お疲れ様ですー( ´艸`)じゃあ試してみますね!
人違いだったらすみませんが、タコスが趣味だったりしますか? それはさておき私の大好きなメイベル男爵のバックパッキング教書を読んでみて欲しいと思いました。
タコスが趣味だったことはないのでおそらく人違いかと、、(*´ω`*)w
本ですか、ずいぶんと古くから有るものみたいですね!いずれ機会があったら読んでみたいですね!
なるほど~コレだ!と思う品が揃うまで色々ありますね
私は完全に洗いきって用具はきっちり「リセット」しないと気が済まないタイプなんで案外旅先は使い捨てタイプも有りですね( ̄ー ̄)ニヤリ
キャンプは毎日の事ではないですからね(*´ω`*)ぶっちゃけ使い捨て最強だと思いますw
自分は最後のtypeで
キャンプ場で料理無し
近場で食事してツマミと酒をテントに...
地元から離れてキャンプなので
その県の美味しい料理を(o ꒪Д꒪)ゥマ
でも 朝のコーヒーにはチャレンジしたい(๑•̀ㅂ•́)و✧少しづつ
ご当地のお店が一番美味しいですよね( ´艸`)!
設営撤収を削ってツーリング要素を高めるのも楽しみ方として大いにアリです!
たしかにコーヒーなら、一杯分のドリップパックありますし!100均の小さめマグに紙コップ挿して淹れてやれば洗い物も出ないしちょっといい気分になれますね(^-^)w